サミタのメインイベントのクリアのコツはたったひとつ!ポイント数からの逆算で攻める、ビギナー向け攻略法です。
サミタのメインイベは、メインミッションといくつかのサブミッションで構成されています。
イベント告知だけ眺めるととても複雑そうですが、特定の機種をひたすら打てばひとまず間違いはありません。
しかし、ただ闇雲に打っているだけでは勲章獲得は出来ませんし、すなわちイベントクリアとは成らないでしょう。
たかがゲームされどゲーム、どんなものにも攻略法は必要です。
サミタの場合、いかに最小限の費用で達成するかが重要で、それがクリアの達成感にもつながります。
そう。最小限とはいえ、イベントクリアにはそこそこのお金もかかるので、かけるからにはなんとしても成し遂げたい。
実はそのコツはたったひとつだという話をサミタビギナーさんに向けて書きます。
【サミタ】メインイベントクリアのコツはたったひとつ!ポイント数からの逆算で攻める攻略法
サミタのメインイベントに参加する上で大事なことは既に別途書いています。
- イベント告知をよく読むこと
- イベント袋を賢く使う
要するにこの2点が特に重要だと書きました。
今回は、より具体的な参加の方法と対策法をまとめました。
コツは「どの機種を何度打つことになるのか」だけ
メインイベのクリアのコツとは「どの機種を何度打つことになるのか」だけなんです。
ここを、どのように押さえているかで明暗が分かれます。
これは、サブイベにランキングが絡んだ時に特に重要。
もっとも、ランキング絡みの時はスキルをどう使うかも関わってくるのですが、それはまた別の機会に。
イベントのクリアのランク(どこまで狙うか)によって、打つべき機種が変わって来ることは何度も書いて来ました。
表にまとめると次のようなことになります。
メインミッションのみ | メイン+一部サブミッション | コンプリート | |
パチorスロメイン機種 | ○ | ○ | ○ |
その他対象機種 | ○ | × | × |
では、その後はどんなことに着目していけばよいのか。
項目は大きく分けて3つ。
- 機種選択の是非
- 予算
- 予定
となります。
それぞれ見てみましょう。
機種選択の是非
サブミッションはメイン機種のみが対象なので、少しでもサブを狙うなら最初からメイン機種のみで攻めた方が楽です。
イベントミッションは、勲章獲得によるポイントを貯めることがほとんどで、メイン機種でやれば同時に両方に活かすことが出来るからです。
メインミッションのみを狙うなら、メイン機種でない対象機種でもOK。
その他対象機種でやるのはアイテムが安いという利点があります。
しかし、ポイント面でメイン機種を優遇していることが多く、同じだけのポイントを得るにはメイン機種より多くのゲーム数をプレイする必要も起こりえます。
狙い機種によってはメイン機種より高く付いてしまうこともあるので、どの機種でやるかは慎重に選ばなければなりません。
予算と予定
この台でいこうと決めたら、次に、それぞれのミッションででは何度打てばいいのかを算出します。
それは
- 勲章は何個必要か
- 何度打てばいいのか=アイテムがどれくらい必要か
- 期間中毎日何度精算すればいいのか
の算出になります。
学校でも会社でも、何かを催す時には予算と予定を立てますよね。
サミタのメインイベントの全クリを目指すにもそれくらいの用意周到さが必要なんです。
無期限ならのんびりダラダラやるのもよしですが、サミタのメインイベには一週間という期限があります。
金に糸目は付けないという方なら、打って、取ってをバリバリとアイテムを使ってやればクリアは出来るでしょう。
しかし、そんな人はごく一部で、普通は出来るだけ無駄は省いて遊びたいと考えますね。
まず、単純にポイント数で何回打つ必要があるのか。
そしてそれには何回精算が必要かを算出します。
現在開催中のメインイベント「そこにあるかもしれない」を例にとってみましょうか。
例「そこにあるかもしれない」
このイベントはメインミッションとスペシャルミッション2つ、サブミッション3つで構成されています。
スペシャルミッションは15000WAT購入者ではなく、8000円のセットを買った計算でやってみましょう。
必要獲得勲章数の計算
まずそれぞれのゴールのポイントを確認。メイン機種は吉宗で考えた場合……
メインのゴールは800ポイントです。吉宗の勲章1個のポイントは19。
800÷19=42.1→43個の勲章が必要。
しかしサブミッションの方が850ポイントです。(称号成長の素を狙わない場合)
850÷19=44.7=45個の勲章が必要。
1日あたりの精算数の算出
「そこにあるかもしれない」の開催期間は6/7~14の一週間ですが、初日は17時からですし、最終日も予備日として数に入れない方がいいです。
実質6日で計算すると堅いです。
45個÷6=7.5→8個
毎日8個ゲットで精算出来れば無事クリア出来るということになります。
必要アイテム数の計算
必要アイテムは、5000枚で4倍勲の勲章券で1日2回の精算とした場合……
(インテ+5000枚で4倍勲の勲章券2枚)×6=12枚
インテと勲章券はそれぞれ12枚必要となります。
露店では吉宗のインテが82枚くらいで取引されているので、12枚準備するには最高券984枚が必要。
5000枚で4倍勲は機種別なら通常最高券1~3枚程度で取引されているので安い時を見ていれば最高券20枚程度で調達可能でしょう。
セット特典について
8000円のセットには10枚の特典が付いていて、スタダや勲章券に変えられます。
トレードは不可。
勲章券は露店で買った方が安いので、セットの特典はスタダに交換するのが得策かと。
ただし、いっぺんに交換するのでなく数枚ずつ交換がお勧め。
(着席前の交換忘れには注意)
吉宗はポテンシャルの高い台なのでそう失敗はないと思いますが、何が起こるか判りません。
セットの特典は優位な勲章券にも交換出来るので、場合によっては3000枚~5000枚の勲章券に変えて急場を凌ぎましょう。
スケジュール
昔話ばかりして恐縮ですけど、昔のメインイベントはほんと壮絶でした。
今だと、5000枚に届いたら自動で精算してくれたり、スマホにお知らせが来たりしますが。
おでかけ777もない時代。自動精算券が出来たのも、私の中ではまだ最近ですwww
到達しそうな頃に目覚ましかけて起きたり(真夜中)、あと少しで万枚いけそうで画面をじっと見守ったり……(深夜)。
ハーフとか、なんじゃそらで、あの頃は万枚、万枚オンリーですよ。
(  ̄- ̄)トオイメ
旦那から「それは仕事じゃないでしょ」「身体壊してまでやるほどのものじゃない」と言われ続けてもやってましたからね。
今はそんなことしなくていいでしょ。
ラクチンです。ほっときゃ精算されてるし……
差リセなんかしなくてもスタダあるし、至れり尽くせり。
ちょっと計画だけしっかり立てれば、あとは取れ具合で修正しながらやればいいだけ……
機種別のポテンシャルが下がっているので、今は別なたいへんさもあるんだけれど……
時間さえ作れば、インテ仕掛ける前にお試しも出来るし、サミタは本当に良くなりました。
閑話休題、スケジュールの話です。
先にも書きましたが、イベントは1週間です。でも、最初の日と最後の日は予備に考えて、6日間で余裕の持てるスケジュールにしましょう。
それには『取れる時に取ってしまう』これが大事。
6日間の内、2日くらい、いや、せめて1日、数度精算して勲章を取り貯める事が出来れば……
他の、仕事や学校がある日は、朝仕掛けて放置、帰宅して仕掛けて放置、でいいわけで。
自動精算券という便利なものがあるわけですし。なんならおでかけ777も使えますし。
昔みたいに必死のパッチ(関西出身のくせに最近覚えた)でやらないといけないイベントは、もうほぼないのです。
ただ、週末にメンテナンスがある時だけは注意。
6日でスケジュールを組んでおけばほぼ問題ないですが、最終日はどの店舗まで有効なのか、何時間打てるのかは確認しておきましょう。
最後に
基本的に打ちたい台を打つのが一番です。長丁場なので、同じ台ばかりは正直、飽きます。
だから、好きこそ継続なり、なのです。
とはいえ、ポイント面や参加ミッション優先で選ばないとならないのは事実。
なので、好きじゃない機種のイベントに参加はナンセンスです。
好きな機種の時に頑張るのが基本だと私は思うんです。
一ヶ月通して参加すると特典があったり、他のイベに参加出来る権利が得られたりもありますが……
お金も相当かかります。のめり込みはいけません。サミタだけに時間もお金も捧げている人は別ですが。
リアルが大事で他に生活も趣味もある人なら、参加するイベントは自分で選びましょう。
繰り返しになりますが、イベントでメイン機種だけを追うのは、どんなに大好きな台でもかなりげんなりするんです。
大好きな台を嫌いにならない程度に嗜むのが大人の遊び方。
最近の私は、そう思ってサミタと向き合っています^^
ランキングに参加中^^良かったらポチッと「押忍!」してもらえると励みになります。
にほんブログ村