スロット リアホ 機種情報

スロットまどマギ新編・勝ち方まとめと実戦話~[新編]叛逆の物語

投稿日:

Amazon Prime Mastercardゲットで7000ポイントもゲット!

スロットまどマギ新編・勝ち方と実戦話です。

SLOT劇場版魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語、タイトル長!

昔、異常に長いタイトルの歌ばかり流行った頃がありましたがそんなことを思い起こさせるほど長い。

私は「叛逆」と呼ぶこと多いんですが、どうも少数派みたい。他にまど3とか呼んでるんですけど。

「新編」と呼ぶのがどうやらトレンドのようです。

 

スロットまどマギ新編・勝ち方まとめと実戦話~[新編]叛逆の物語

スロット「新編」の評価は現時点でまっぷたつのようです。

しかもかなり大きく、大好きな人ともう打たないと言う人に分れているみたい。

なんでそんなに分れているのかをちょっと分析してみました。

もしかしたら勝ち方が見えて来るかもしれないし……。

そのあと、私の実戦話をお送りします。

 

 

新編の勝ち方を考える

SLOT劇場版魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語は、初代を踏襲していると言われます。

当選契機がゲーム数解除orレア役だからです。しかしそんなに似ているならまずいかもしれません。

初代は10/27で消えてしまって、もうホールで打てないということもあり、みんな、ちょっとおセンチになっているけれど。

思い出してみて下さい。初代ってそんなに勝ちやすい台だったかな。

 

 

初代、相当やられました

みなさんのことは判らないが私の話をするよ?

私は初代には相当やられている。正直なところ、最後の日に私はぜひ初代を打ちたかった。

でも残念ながらよりにもよってクソみたいな番号しかひけなかったので仕方なく……

仕方なくまど2に座り、6をツモった ( ´,_ゝ`)イヒ

スロット初代まどマギにさよならした日の実戦話。

まど2に少々返してもらえたからよしとするが、本当ならちっとは最後に初代に返して欲しかった。

そんな思いが残るくらい、私は初代にやられている。

あの台はのるかそるかなんだよね。

いい思いさせてもらったこともあったけど、プチ勝ちってやつがなかったのが初代。

 

似て非なる新編

そんな初代に似ていると言われても、私は嬉しくないね。

でも、それとは別に、新編のゲーム性に良さも感じているのよ。

まず、そもそも、新編は6号機なので、根本的に足かせがあるよね。

そう、有利区間最大1,500Gと最大獲得枚数2,400枚。

 

 

ところが新編には、非有利区間でレア役をひければラッシュ直撃の可能性がある。

一撃出て、有利区間が終わったあと、レア役が当選すれば引き続き改めて最大2,400枚まで獲得出来る。

このゲーム性にはかなり夢があるんではないでしょうか。

それに、一旦抜けても、新編のいいところはボーナスが軽い。

 

ボーナスを目安に立ち回る

ボーナス確率とAT確率は次の通り。

設定マギカボーナス(通常時)AT初当たり
1/285.81/543.0
1/259.61/464.8
1/255.11/418.2
1/253.91/389.1
1/244.51/364.1
1/214.41/289.5

AT確率はそこそこ設定差ありますが、ボーナスはヒキで偏りが出そうです。

それでも、現回転数÷ボーナス回数が各設定と比較してどうか、は参考にして良いと思う。

その際、AT中のボーナスは別扱いなので注意です。

該当の数値より小さいのが目安。例えば、236.5ならば、6でなく5という解釈ですね。

 

 

ちなみに規定ゲーム数ですが設定1は300ゲーム台では当たりにくいようです。

前任者がいてレア役解除があるとゲーム数だけでは判りにくいですが……

300ゲーム台での当たりがあるようなら1ではなさそうと一応目安くらいにはなりそうです。

とはいえ、設定1は深い規定ゲーム数が選ばれやすく、レア役解除が多くなりがちでもあるのであくまで目安で。

 

直撃ATの存在

新編の高設定確定パターンはそこそこいろいろあるのですが……

直撃ATの当選率に大きめの設定差がありますね。

有利区間中・通常時の直撃AT当選率
設定11/9627.6
設定21/4939.8
設定31/2516.9
設定41/2046.0
設定51/1740.8
設定61/1214.3

中間くらいだとちょっとひけそうな感じもあるんですが、さすがに日に何度もひければ「こぜ6」と歓喜してもいいのかも。

まぁ実際5かもしれないけど(;^ω^)

いや、5でも十分十分。

ちなみに、非有利区間の直撃に設定差はありません。

 

 

干渉遮断フィールドが要(かなめ)

ボーナスを目安に、とか、AT直撃とかは当たらないと目安になりませんね。

当たるまで待っていたらいくら投資することになるんだか……。

ボーナス当選の数が少ない時や何も当たらない時、続行か諦めるべきか、見極めるのに役立つのがCZ「干渉遮断フィールド」の当選率です。

突入契機のスイカには設定差はありません。

 

通常時スイカ確率1/65.5

 

CZ当選率には設定差あります。

初代のマジカルチャレンジ当選と同じ位置付けですね。

高設定ほど当選率が高いです。

スイカをひけないと話にならないですが、ひいたスイカがほとんどCZに入るようなら上が期待出来るってわけです。

設定当選率実質的当選率
14.8%1/422.8
16.4%1/399.6
17.2%1/381.0
18.0%1/364.1
20.3%1/322.8
25.0%1/262.1

 

CZ中の当選率

いざ、CZに入ってからの当選率には設定差はありません

まったくの自力ゾーンです。当選率は30%

己のヒキで掴み取れ! です。

CZ中当選率
弱チェ・スイカ強チェ・中チェ・チャンス目・特殊役リプ・共通ベル・ハズレ
50.0%100%6.3%

 

AT当選時のセット数振り分けに注目

強制継続(ロンフリのセットや最終ゲームのレア役等)以外でATが4セット継続した場合、設定6が確定します。

直撃以外のATの場合ですが。

Sponsored Link

直撃ATの場合は設定4以上が確定します。

復活画面がまどかの時は天国モード示唆。

 

継続なんかしたことない……

 

 

まとめ

新編の勝ち方、参考になりますでしょうか。

5号機と違い、6号機は粘って出る台ではないです。

設定通りに出る、そんな印象。

なので、これと思って着席した台を見切るか、続行するかの決断が常に必要になってきます。

 

 

見切る場合は出来るだけ早めが傷が浅くて済むわけですが……

その日の自分のスイカのヒキ次第で「今日は新編でいいんだろうか」と思うことも必要かも。

何故なら、CZによく入るかどうかはかなり有効な判断材料だからです。

また、新編は、要所要所でヒキが大事でもあります。

 

今日はイケる! そんな自信が漲る日に挑戦すべき台なのではないでしょうか。

それが勝率につながるのが新編。初代との、5号機との大きな違いであります。

 

 

新編実戦話

新編の実戦話がふたつあります。

ひとつはゾロ目の日目指して、朝から行きました。

もうひとつは、何でもない日の夕方から行った時の話。

論より証拠と言いますし、ごたくよりも実戦話ですね。

 

実戦その1 特定日

初打ち以降、新編は何度か打っていたんですが……

なかなか終日打てるような心躍る台に出会えてなくて。

こうなったらやはり、特定日に行くしかない!

ということで、少し遠出が必要でしたが早起きして、ゾロ目が特定日の店へ出掛けました。

 

 

番号がまあまあだったのでちょっと別の機種に心が動いたのですが、もたもたしてるうちに埋まってしまい……

結局辿り着いたのは新編のシマ。

あんまり人がいないのが気になったけど……大丈夫かな 😯 

前日中間ぽい履歴。最悪でも、据えでお願いしたいところ……

 

1叩き

するとなんと。1叩きで当たり。

びっくり……何が当たったのかと思ったらマギカラッシュ。

そう、AT直撃です。

弱チェで当たったよ……

非有利区間中 成立役別の直撃AT当選率
弱チェ・スイカ3.1%
強チェ・チャンス目100%

 

しかも、ホーリークインテットで500枚開始ゲット。

1,000円で当たるなんて幸先いい~

 

 

ところがこれがほぼ駆け抜けで……

 

 

ボーナスが一度くらい来てくれても良かったんじゃない?

このあとに一抹の不安。

今やめたら勝ち、だよね?

そんなことをツイッターで呟きつつ……やめないよね。

 

当たれども……

でも、不安は的中。ストレートで飲まれた……

CZにもほとんど入らぬまま、ゲーム数で当たり。

 

 

やれてない……追い金したのにこれ。

その後も追ってみたけど……

 

 

うーん……だめだぁ……

一方旦那は、ちょうど向かい側のシマでハーデスを確保して、私が最初直撃ひいたタイミングとほぼ同時期に、クラッシュからのGODひいてた。

ええなぁ……( ̄¬ ̄)

そして、抜けたからお昼行こうって言われた。

 

お昼

 

まだ勝ってない、むしろ負けてるが、寿司!

私は基本、ウニといくらしか食べないです。

ど厚かましい贅沢なヤツです。

ただし……4皿でご馳走さまなのでお値段バランスとしてはちょうどいい?

 

後半戦

さあ、美味しいものチャージしたので頑張ろう!

と思ったけど、残念ながらさっき出たやつ、また飲まれましたわ……

はい、投資はもう20Kまで行きました。

 

もうダメだと思います……

 

 

 

で、次やっと当たったやつが

 

 

穢れ放出してくれて、くるみ割り、10戦目まで行けたの。

いつもすぐ終わっちゃうから。10戦目嬉しい。

でも、写真撮ったら終わるの、デフォじゃね?w

 

結局……

 

 

900枚近く出てくれたので、ここでヤメ。

周り確認したら、私の台が一番ダメだった。続行したとて飲まれるだけ。

残念ながら私の台は下げみたいだし、しかもシマ自体全く強くなくて。

シマどころか、どうやらその日は回収だったみたい。やれやれ。

 

データ①

ちょっと長いですが、この日のユニメモのデータです。

弱チェ確率に刮目。

 

 

まぁ1ですよねえ~

特定日に1使われちゃうともうね……いつ打てばいいんでしょう。

ほんと、がっかりでしたね。

 

実戦その2.なんでもない日

その日は仕事だったので夜からある店の様子を見に行きました。

そこは夜早めにやめる人が多いし、こと新編はAT抜けで即ヤメする人が多いので。

どれどれ、苦労の後に座ってみましょうかね。

すると、前半右肩上がり、夕方から失速してじわじわ飲まれたあと小康状態の台発見。

 

実はこの実戦話、以前にも書いています。

スロット個人収支2019年10月分~初代まどマギとの別れとリゼロで負けない2つの取り決め

この時はデータを載せていなかったので参考にどうぞ。

 

データ②

途中で閉店になってしまったので途中までですが……

しかもたった2,000ゲーム弱ですけど、弱チェがしっかりと設定6以上ですよね。

 

 

まど2もそうですけど、新編は特に、弱チェが信用出来そうですね。

鵜呑みにするのは危険ですけど、総合的に見た時の、最後の判断として心強い存在。

だからユニメモは絶対に取るべきですね。

 

つか、私この時、たった2,000ゲームほどの間に中チェ2回ひいてるしwww

どっちもフリーズじゃなかったしwww

ヒキいいんだか悪いんだか。

 

 

最後に

まだ私は新編は25,000ゲームほどしか打ってないんだけど、それでも勝てる台は見えたなと思ってます。

とりあえず、朝から打つのは向かないかも……そもそも特に恩恵はないので。

何か確信でもない限りは、稼働後の履歴のある台を狙うのが無難かなって感じ。

特定日で全然ダメで、なんでもない日に勝ててるあたりからも、そうですよね~

 

特定日も、これから年末にかけてはよーく見極めないと、危険なニオイ。

来週は感謝デーがありますけど……個人的には要注意かなと思ってます。

でも、感謝デーは夕方から行くならありかな?

また新編のお宝台が落ちているかもだしね^^

 

Sponsored Link


ランキングに参加中^^良かったらポチッと「押忍!」してもらえると励みになります。

にほんブログ村 スロットブログ 女性スロッターへ
にほんブログ村

関連記事

 

-スロット, リアホ, 機種情報
-, , , ,

Copyright© まぃにちスロット~リアホもサミタもやめられない~ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.