2019年1月、2月にリリース予定のスロットを紹介します。
6号機の代表格は蒼天の拳と聖闘士星矢。
まだまだ5号機が打てる時期ではありますが、6号機はどんな感じなのでしょうね。
年明けからホールにお目見え予定の機種の判るところまでを集めてみました。
これから出る5.9号機やノーマル機もあります。
みなさんはどの台に興味が湧くでしょうか。
早速見てみましょう^^
【もくじ】
スロット2019年1月~2月新台情報。6号機蒼天の拳、聖闘士星矢他5.9号機が続々。
年が明けたら6号機が続々登場するのかなと思っていたら、意外と5.9号機の方が多かったりします。
そんな現実はさておき、6号機には次のような規定が共通します。
- 最大機械割は105%
- ボーナス獲得枚数は最大250枚程度
- 強制初期化機能付(ARTが上乗せ込みで1500ゲームを消化した時点で強制的にストップが掛かる)
- 7000枚くらいは出る可能性はあるも万枚は厳しい
- 天井が復活、しかし恩恵は……?
こうして見ただけでもなんとも……打つ気が失せるのは私だけ?
ま、打ちたいか打ちたくないかは人それぞれですね。
出玉性能は機種にもよると思いますし。
まず、6号機の目玉となる2機種からです。
スロ好き夫婦の対話も交えつつ、ご紹介していきます。
パチスロ蒼天の拳~朋友~
Sammyから蒼天の拳の6号機が登場です。
導入日
2019年1月7日予定









特徴
初代北斗と同様、バトルボーナス(BB)のループにより出玉を伸ばす。
BB高確率→バトル図柄揃い→死合の刻
拳志郎が負けない限り、この流れがループ。
「死合の刻」継続率は66~89%で1Gあたり約+6枚。
BB1回当たり約120枚の獲得。
対戦相手により継続期待度が変化、継続ストックを保持している場合は継続確定。
また、BB中に朋友共闘発生で、継続ストック確定且つ複数ストックに期待出来る。
更にスペシャルエピソード発生で死合の刻上位版「天授の儀」確定。
突入すれば獲得期待枚数は1250枚超え。



ゼンリンネットより





まだまだ情報が少ないですが、五爪の龍の仕掛けなど、Sammyならではの筐体の派手さでも楽しませてもらえそうですよ。
また詳しいことが判れば書きたいと思います。
パチスロ聖闘士星矢 海皇覚醒Special
三洋物産から聖闘士星矢の6号機です。
私も旦那も過去に聖闘士星矢は10スロでちょろっと触った程度で殆ど打ってないです。
6号機で打つかというと多分打たないな……
しかしお好きな方もいると思うので導入日と特徴だけをさらっと。
導入日
2019年1月7日予定
特徴
基本的なゲーム性は前作を踏襲。
AT「聖闘士ラッシュ」は1Gあたり約+2.8枚。
1セット20~100G+α
初当たり1回の平均期待獲得枚数は1400枚。
AT開始時は覚醒に入り、初期セット数を獲得。
覚醒には2種ある。
- 天馬覚醒
- 女神覚醒
いずれもSTタイプのセット数上乗せ特化ゾーンで、7が揃う度セット数上乗せとゲーム数再セット。
12G+α継続。
天馬覚醒中に女神図柄が揃えば女神覚醒へ格上げ、または千日戦争へ突入。
- 女神覚醒……天馬覚醒より2.5倍性能アップ。
- 千日戦争……継続率は77~99%超
初当たり確率の判るものは探したけどどこにも載ってなかった。
公式サイトにさえなかったです。
ちょっと恐いんですけど……
パチスロAKB48エンジェル
KYORAKUからAKB48のノーマル機が出ます。
導入日
2019年1月21日
特徴
BIGは種類を問わず最大402枚獲得可能。
連チャンすれば大量出玉が期待出来ます。
設定は1・2・5・6の4段階。
通常時は3つのモードから演出を選べます。
- 48モード……移行ステージによりボーナスに期待
- ミュージックモード……好きなMVを見ながら消化
- トロピカルモード……ハイビスカス告知待ち
いずれにしても、ファンのための1台って感じがしますね
(;^ω^)
パチスロ図鑑:777より
合成を見ると、まったり遊べそうな感じはあります。
ただ機械割は見つかりませんでした。
大きく勝てるのかというと……やっぱりファン御用達って気がしますね。
戦国パチスロ花の慶次~天を穿つ戦槍~剛弓ver.
ニューギンから花の慶次です。これは5.9号機。
導入日
2019年1月7日
特徴
戦国パチスロ花の慶次~天を穿つ戦槍~というスロットは前にも出ていて、今回は5.9号機として再登場です。
ARTはセット開始時に決められた敵兵力を全て撃破出来ればセット継続。
合戦の継続率は平均80%。
15戦突破で天下無双モードに突入、突入すればエンディングも確定。
エンディングは100G継続、突入までの合戦は全て勝利するため恩恵は大きい。
2000枚突破率は70%、というのがウリ。
初当たり確率はどうなんでしょうね?
残念ながらまだ情報不足です。
パチスロフィーバークイーンⅡ
SANKYOからパチンコでおなじみのフィーバークイーンⅡがスロットになって登場。
多分5.9号機。
導入日
2019年2月
特徴
論より、この動画をご覧いただきましょう。
詳しく打ち方を説明しています。
パチンコ台をスロットにっていうのは、クルーンを思い出してしまいますね。
あれは厳しい台でしたけど……
この台は案外気軽に遊べそう。年配の方に人気になるかもですね。
ミリオンルーレット
KONAMI、ルーレットクイーン-女神の羅針盤-の後継機。ノーマルタイプ。
特徴





ボーナスは赤BIG312枚、REGが104枚、純粋にボーナスで増やす仕様。
合算確率は1/158~1/121(設定1~6)。
ノーマル機として登場という事で、今度は当たりやすくなってるのかな。
最後に
それぞれの機種について、また後日詳細を書くかもしれません。
中には、書かないどころか絶対打たないものも含まれてましたけどwww
11/25に開催されたユニバーサルカーニバル×サミーフェスティバルへ行った方はご存じと思いますが……
バジリスク絆2が新台として展示されていたようですね。
ユニバカでは実際にリリースされないものも展示用として発表されることもあるんですが、絆の6号機はありそうですね。
いつ出るんでしょうね。楽しみです。
今後も、新台情報は書いていきたいと思います。
スピードは亀かもしれませんけどね。
ランキングに参加中^^良かったらポチッと「押忍!」してもらえると励みになります。

にほんブログ村