目押しが要らない台で練習しながら勝つ! 第3弾です。今回は、スロット初心者にはサラリーマン番長でどうでしょう。
番長シリーズは4号機時代から始まり、いろいろと出ています。
現役の番長3やHEY鏡も、実は目押ししなくてもボーナスがスタートしてくれる台ではありますが。
スロット初心者へのおすすめ台には「目押し要らず」に加え「ゲーム性の判りやすさ」と「面白さ」更には「勝ちやすさ」も考慮してチョイスしています。
サラリーマン番長(以下サラ番)はそれらが全て揃った、まさに初心者にピッタリの台。
「狙わなくて」も「揃えなくて」も大丈夫。
ナビに従って打てばいいだけ。そして、楽しみながら密かに目押しの練習しちゃいましょう。
注【この記事のサラ番は5号機です 現在はホールでは打てません】
目押しが要らない台で練習しながら勝つ!第3弾 スロット初心者にはサラリーマン番長でどうでしょう。
サラ番のボーナスに目押しが要らないのは「疑似ボーナス」だからですが、ボーナス以外でも「狙え」と言われて揃わなくてもなんら問題ありません。
無視してペシペシ打ってると周りからの視線は初め痛いかもしれませんが、モリモリ出しちゃえばへっちゃらです。
サラ番とは
サラ番こと「押忍!サラリーマン番長」は2014年リリースの5号機です。
ホールデビューから4年以上経っても、まだ現役の人気機種。
その魅力は独特の世界観、ゲーム性と連チャン性にあります。
最近はサラ番のスピンオフとして出た6号機「HEY鏡」も人気ですが、やっぱり爆発力はサラ番に敵わないでしょう。
基本情報
機種名:押忍!サラリーマン番長
仕様:AT機
AT純増:2.8枚
1000円あたり:31.5G
スペック
設定 | 合算 | 機械割 |
1 | 1/200 | 97.5% |
2 | 1/189 | 99.4% |
3 | 1/190 | 101% |
4 | 1/173 | 104% |
5 | 1/172 | 108% |
6 | 1/147 | 115% |
サラ番が初心者向きの理由
サラ番が初心者に向いているのは
- ボーナスが揃えられなくてもゲームが進む
- 「狙え」失敗でも内部で成立
- ペナルティはナビに従わない時のみ
このように目押し自体が必須ではないこと。
そして、ゲーム性の面白さ、一撃の大きさが初心者でも判りやすくて楽しめるのでおすすめです。
ボーナスが揃えられなくてもゲームが進む
ボーナスは失敗しても自動で揃います。
それどころか、失敗してもボタンを押すと揃います。
ボーナスは、演出を「轟」「鏡」「雫」から選べますが、「轟」と「鏡」を選ぶと消化中にボーナス図柄を揃えるよう指示が出ることがあります。
目押しが苦手なら「雫」で消化すればそれもありませんが、「轟」と「鏡」で失敗しても内部的には成立しているので問題なしです。
好きな演出を選んで打ちましょう。
「狙え」失敗でも内部で成立
ボーナス「轟」「鏡」消化時もそうですが、「狙え」と言われることはAT消化中にもあります。
成立すれば頂スラッシュというゲームがスタート。
これは画面が分割となり、発生した上乗せや状態が倍になるものです。
揃わなくても成立時は内部で発生しているので狙えなくてもOKです。
勝手に揃ったりもするので気にしなくていいのです。
どんな台に座ればいいか
どんなゲーム数のサラ番に着席すればいいのでしょうか。
天井とゾーンについて押さえておきましょう。
天井
まずハマリ天井は
ボーナス間999G……ボーナス確定
ボーナス間1069G……ボーナス確定+次回天国モード確定
のいずれかですが、声を大にして言いたいのは、サラ番はなかなかこれらの天井までいきません!
1000を越えることはほぼ皆無ですし、999ゲームに到達することも滅多にないです。
なので、天井到達を期待して座るのはあまり意味がないと知っておいて下さい。
モード | 天井G数 |
---|---|
通常A/B | 999G |
天国準備 | 1069G |
天国A/B | 96G |
ゾーン
天井よりもサラ番はやはり、ゾーン狙いです。
通常A滞在時には100の位が偶数の時がボーナスチャンスとなります。
200ゲーム台、400ゲーム台、600ゲーム台、800ゲーム台や、近いゲーム数で捨ててあれば座ってみましょう。
ボーナスがすぐ当たるかも。そして当たれば「Aにいたんだな」ということになりますね。
レアテーブル滞在濃厚で高設定?
ところが通常A当選でも注目すべきゲーム数があります。
100の位が偶数で、かつ51~66ゲームで前兆が始まりボーナスが来ると、レアテーブルにいたことが濃厚で、高設定の期待が高まります。
何度か確認出来れば期待度大です。
高設定が期待出来るのは100の位が奇数の時のボーナス当選にもあります。通常B滞在が濃厚です。
また、100の位が奇数で51~66ゲームでの前兆・ボーナス当選は偶数設定の可能性が高まります。
モード名称 | 特徴 |
通常A | ・最も滞在しやすい ・通常Aループしやすい ・高設定ほど通常B以上に移行しやすい |
通常B | ・通常Aよりも天国準備or天国に移行しやすい ・高設定&偶数設定が通常Bに移行しやすい |
天国準備 | ・次回天国モード移行が確定(連チャン確定) ・最大天井は1069G |
天国A | ・96G以内の連チャン確定 ・設定5が最もループしやすい ・転落する際は必ず通常 |
通常A、通常Bのゾーンの話を先に書いたのはモード特徴がより判りやすくなるからです。
背景色のピンクが濃くなっていく方へと移行します。
モード転落は天国Aからのみ。他は上るだけとなります。Bにいればループするかあとは天国しかないのです。
滞在モードの見極め
レア役をひいてボーナスに当選するケースもあるので、滞在モードの見極めは難しいです。
基本はボーナスが当たったゲーム数で確認することになりますが、自分が着席する前のことが知りたいですよね。
方法があります。
台にあるメニューボタンを押すと、当日から前々日までのデータを見ることができます。
このデータで何ゲームで当選しているかを確認して、モード移行を予測してみましょう。
ブルーレジェンドという、特別な状態にもしかしたら着席出来るかも。
ブルーレジェンドとは青7BB&青頂RUSHしか出現しない状態を言います。
80%の継続率。
一旦終了しても、状態が続いていることがあるのでまんまといただけるかもしれません。
頂ラッシュだけに……www
青BBが単発で終わっていたり、2~3連で終わってたりしたらチャンスかも。
ゲーム性
ゲーム性が面白い、と何度も書きながら、じゃあどう面白いのか、まだ書いていませんでした。
サラ番はモードでのゲーム数によるボーナス放出からの、AT突入でボーナスを絡めつつ出玉を増やすのですが、次のような流れになります。
通常時
↓
演出・仁王門・研修
↓
BB当選→ATに入らなければ通常へ
↓
AT当選→ゲーム数消化で通常or研修or仁王門へ
+
上乗せ
- 頂スラッシュ
- 演出による上乗せ等
- BB
流れはけっこうシンプル。
でも、BBが3種から選べる上に、ラッシュも3種から選べるのでかなり楽しい。飽きが来ません。
それぞれの特徴はぜひ試してみて下さいね。
何度も書きますが、狙えが狙えなくてもなんのペナルティもありませんので。
そこここで「狙え」と言われますが、無視してOK。
しかし、練習のチャンスなので頑張ってもみましょう。
サラ番を勉強するのにピッタリな動画がありました。
しんのすけさんは大都の台にとっても詳しいです。
最後に
サラ番の攻略法はたくさん出回っているので、ここではいかにサラ番が初心者や目押し苦手な人に優しい機種であるかを書きました。
ぜひ打って欲しい機種であることに特化した内容にしたつもりですが、打ちたいなと思っていただけたでしょうか。
しかしまどマギやモンハン月下の時にも書きましたが、サラ番も深追いは禁物です。
モードBにいる!いける!と思ったとしても、モードBの天井はAと同じ999です。
そして、次に天国移行とは限りません。
狙ったゲーム数でダメだった時はさっとひく勇気を持ちましょう。
演出が派手な台はたくさんありますが、サラ番ほど派手さと中身が伴った機種は少ないと思います。
この台も、撤去の時期が迫っていますので、あるうちに遊んでおきましょうね。
フリーズ
出来ればフリーズもひいちゃおう。出現率は最強ベルの1/65536とのこと。
現実的な数字です。ひけそうですよね。
ちなみに私は過去に3回ひいてます。そんなにサラ番ばかり打ってるわけでもないのにけっこうひいてる。
あなたにもひけます!
※初心者のための勝てる台は目押しの苦手な人にも楽しめる、一攫千金夢のある機種を紹介しています。
勝利を約束するものではないので、参考程度に、勝負はあくまで自己責任でお願いします^^
ランキングに参加中^^良かったらポチッと「押忍!」してもらえると励みになります。

にほんブログ村